トップページ 実践経営講座 マネジメント用語集 全国コンサルタントリスト 運営会社

第5回-3 総資本経常利益率

総資本経常利益率とは

前回は営業利益を指標に用いましたが、総資本経常利益率では損益計算書の3番目の利益項目となる「経常利益」を用います。

基本的な考え方は総資本営業利益率と同じですが、営業利益が「企業の営業活動の結果」だったのに対して、経常利益は「企業の経常的な活動によって獲得した結果」であるのに大きな違いが見られます。

したがって、総資本経常利益率とは「投下した資本に対して経常的活動の結果はどうだったか?」を判断する指標となります。

総資本経常利益率の計算式

経常利益 × 100 総資本経常利益率(%)
総資本(総資産)

経営特くんゲームは総資本経常利益率をマスターするのに有効なツールです
その理由は…

総資本営業利益率の良否判断

総資本営業利益率同様、少ない資本で経常利益を獲得している企業のほうが良い企業と言えるので、総資本経常利益率は高いほうが良いと判断できます

理想的な総資本経常利益率の計算式
営業経常(↑) × 100 総資本経常利益率(%)(↑)
総資本(総資産)(↓)

総資本経常利益率を改善するには

総資本経常利益率は「経常利益」を「総資本」で割ることにより求められ、その結果の比率は高いほうが「良」という事ですから、改善するには「営業外収益の向上」と「営業外費用の削減」さらに「総資本の減少」によるスリムな企業体質への変化を必要とします。

総資本の減少については「総資本営業利益率」のページで解説しましたので、省略させていただき、
「営業外収益の向上」と「営業外費用の削減」について考えてみたいと思います。

営業外収益の向上

営業外収益に計上される科目は、受取利息、受取配当金、有価証券売却益、為替差益、仕入割引、雑収入があります。

これら項目は金融商品の結果が経常されるため、企業本来の経営の視点から外れています。
したがって、今回は仕入割引のみをピックアップしてみます。

・仕入割引

仕入割引とは企業が買掛取引を行った際に、買掛支払い期日前に支払いを実行した結果、前もって仕入先と取決めておいた契約により、仕入額の一定額を料金から割引という事です。

固定化された現金を保有しているならば、仕入割引を利用して営業外収益を向上させる事ができます。ただ、この方法は仕入先が仕入割引を行っている事が大前提です。

理システムを導入する事による業務の効率化、社員教育を実施し現有社員の向上、広告宣伝費の見直し、通信費及び水道光熱費の見直し、支払手数料などの削減、事務費の削減などがその対応策として考えられます。

営業外費用の削減

営業外費用に計上される科目は、支払利息、支払割引料、有価証券売却損、有価証券評価損、為替差損、売上割引、雑損失があります。この中で支払利息と支払割引料について考えて見ます。

・支払利息

有利子負債の利息が、支払利息に計上されます。企業によっては支払利息が大きく当期利益を削減してしまう、大きな要因の一つでもあります。

有利子負債は1日1日と経過するたびに、有利子負債額がかかるため、なるべく早期に返済する事が望ましいです。その為に、その他固定化された資金が無いかを早期に見極め、返済資金へと転用することをお勧めします。

・支払割引料

手形の割引によって発生する割引料などが、支払割引料に計上されます。資金繰り悪化が招いた結果ではありますが、あまりに膨らんでいるのならば、回収条件や支払条件などで少しでも対応していく事が重要です。

中小企業の財務指標(中小企業庁:発行)における業種別「総資本経常利益率」

下記指標は2006度から2013年度における業界全体の平均値です。
※当該数値は中小企業庁調査・発表の「中小企業実態基本調査報告書」をもとに掲載された数値を集計しました。
(参考資料:「中小企業実態基本調査報告書(中小企業庁調査・発表)」)

総資本経常利益率 単位:%            
2006年
H18年度
2007年
H19年度
2008年
H20年度
2009年
H21年度
2010年
H22年度
2011年
H23年度
2012年
H24年度
2013年
H25年度
建設業 2.27% 2.23% 1.70% 1.49% 0.67% 1.13% 1.81% 1.69%
製造業 4.30% 4.13% 4.12% 2.57% 0.77% 2.60% 3.18% 3.81%
情報通信業 6.48% 5.47% 4.25% 3.32% 2.66% 3.33% 4.01% 5.10%
運輸業 2.77% 3.76% 3.11% 2.60% 2.59% 2.64% 2.31% 1.89%
卸売業 3.07% 3.25% 3.16% 3.04% 1.52% 2.38% 2.98% 2.63%
小売業 1.81% 1.91% 1.96% 1.99% 1.53% 1.93% 2.68% 2.67%
不動産業 3.08% 3.19% 3.23% 2.87% 1.72% 1.94% 2.25% 2.60%
飲食宿泊業 1.30% 1.48% 0.86% 0.11% -0.06% 0.08% 0.52% 1.93%
サービス業 - - - 4.55% 3.27% 3.92% 3.91% 3.99%

人材戦略講座(基礎編)

  1. 只今執筆中
経営コンサルタントの皆さまへ

運営会社

■合同会社マネジメントクルー

〒115-0051
東京都北区浮間2-21-9

TEL:03-6454-5654
FAX:03-3967-2341
E-mail:info@keiei-ouen.com

運営会社のご案内ページ

更新情報

2014/08/11

・経営指標2013年(平成25年)版を追加しました。

2014/07/27

・経営指標2012年(平成24年)版を追加しました。

2013/08/07

・セミナー告知を追加しました。

2013/08/07

・経営特くんゲームの案内ページを追加しました。

2013/07/07

・提携サイト“経営特訓士協会”のバナーリンクを追加しました。

2012/09/30

・売上高総利益率のページを一部修正しました。

2012/09/30

・損益計算書のページを一部修正しました。

2012/07/08

・WEB戦略講座のページを更新しました。

2012/06/30

・GSL(Green Site License)の環境認証を取得しました。

2012/06/22

・WEB戦略「匠」とサイトを統合しました。

2012/05/01

・コンサルタント様向けご案内ページをリニューアル。

2012/05/01

・実践経営講座に「WEB戦略番外編」を追加。

2012/04/01

・実践経営講座に「WEB戦略編」を追加。

2012/03/01

・こちら経営応援サイトを完全リニューアル。

2009/10/05

・株式会社経営戦略塾の経営コンサルタント酒本正夫様と提携しました。

2009/08/02

・関連サイトWEB戦略「匠」を開設。

2008/08/15

・中小企業の財務指標を一部追加しました。 

2008/07/28

・開設依頼ユニークアクセス数が40,000人を突破しました。

2008/07/24

・本日のユニークアクセス数が500人を突破しました。

2008/06/01

・中小企業の財務指標データを一部更新しました。

2008/02/19

・マーケティング戦略編を更新しました。

2008/02/17

・マネジメント用語解説編を更新しました。

未来を創造する改