トップページ 実践経営講座 マネジメント用語集 全国コンサルタントリスト 運営会社

第18回 商品やサービスの特性による様々なマーケティング要因

私達の生活に溢れている商品やサービスはその使用目的や物理的特性により分類する事ができます。分類する目的は分類された商品やサービスのカテゴリ毎に共通するマーケティングにおける要因を把握する事にあります。

使用者による商品やサービスの分類方法

まずは使用者による商品やサービスの分類を紹介します。

自ら消費する目的で使用される商品やサービスは「消費財」と呼ばれます。また、自ら消費するのではなく何かしらの加工や業務に利用する目的で使用される商品やサービスを「生産財」と呼びます。

簡単に言えば「個人目的で利用するのが消費財」で「組織目的で利用するのが生産財」と言う事ができます。

消費財

個人目的で利用する商品やサービスであり、様々な商品やサービスがこの消費財に分類されます。 食品、本、家具、家電、文房具、雑貨品、スポーツ用品、車などなど・・・

これら消費財は購買行動タイプにより最寄品、買回品、専門品、非探索品の4つに細分類しマーケティング特性を明確にします。

最寄品

購買頻度が高く日常反復的に購買される商品やサービスを最寄品と呼び、食品や洗剤、雑誌などが最寄品に分類されます。

買回品

最寄品に比べると購買頻度は低く、購買前の情報収集や他製品との比較に多くの時間をかけるのがとくちょうで、家電製品やPC、家具、旅行などが買回品に分類されます。

専門品

購買者が強烈に欲しいと欲求する商品やサービスであり、購買の為のいかなる労力も惜しまない商 品やサービスである。専門品は比較購買の対象とはならず、専門品を欲求する購買者は当該商品やサービスを入手するために遠方でも出掛けていくのが特徴で す。ファミリアやカローラは買回品に分類されるが、ランボルギーニは専門品に分類されます。

非探索品

非探索品は認知・非認知を問わず欲しいと欲求する事が通常では無い商品やサービスです。ある特定の条件が揃った時に欲求が生まれるため、他の分類よりも広告宣伝活動に大きな時間と費用を要するのが特徴です。保険商品などが非探索品に分類されます。

消費財の分類とマーケティング要因
(出典:フィリップ・コトラー「マーケティング原理」ダイヤモンド社)
最寄品 買回品 専門品 非探索品
消費者の購買行動 購買頻度は高く計画性は少ない。比較や購買に関しての努力は少なく、顧客の関与は小さい。 購買頻度は低く、計画性と購買の努力は大きい。価格、品質、スタイルに基づきブランドを比較。 強力なブランド選好とロイヤルティが特別な購買努力の源となる。ブランドの比較に対して小さな努力、価格感応度は低い。 製品の認知度や知識は低い。
価格 低価格 価格は高め 高価格 さまざま
販売方法 幅広く販売、便利な立地 少数の店舗で選択的に販売 商圏ごとに1店ないし少数の店舗で独占販売 さまざま
プロモーション 生産者によるマス・プロモーション 生産者と小売業者による広告と人的販売 生産者と小売業者とによる、慎重にターゲットを絞ったプロモーション 生産者と小売業者による積極的な広告と人的販売
歯磨、雑誌、洗濯用洗剤 大型家電、テレビ、家具、衣類 ロレックスの時計、良質のクリスタル製品などの贅沢品 生命保険、赤十字への献血
(出典:フィリップ・コトラー「マーケティング原理」ダイヤモンド社)

産業財

組織目的で利用する商品やサービスです。組織とは企業や公共団体を指します。産業財の大きな特徴として、長期的な使用、大量購買、コスト・品質・納期重視などが挙げられます・

これら産業財はさらに材料・備品、資本財、備品・サービスに分類する事ができます。

物理的属性による商品やサービスの分類方法

上記は使用者を基準とし商品やサービスを大分類し、さらに購買行動により商品やサービスを細分類し各マーケティング要因について解説しました。

今度は物理的属性により商品やサービスを分類する方法を解説します。

耐久財

文字通り耐久性の備わる商品であり、何度も繰り返し使用される商品を指します。家電や家具、自動車などが耐久財に分類されます。

非耐久財

耐久財の反対に1回もしくは数回の使用で消滅される商品を指します。食品や日用雑貨などが非耐久財に分類されます。

サービス

耐久財や非耐久財は形ある商品、有形財に分類されます。反対にサービスは無形の商品となります。

人材戦略講座(基礎編)

  1. 只今執筆中
経営コンサルタントの皆さまへ

運営会社

■合同会社マネジメントクルー

〒115-0051
東京都北区浮間2-21-9

TEL:03-6454-5654
FAX:03-3967-2341
E-mail:info@keiei-ouen.com

運営会社のご案内ページ

更新情報

2014/08/11

・経営指標2013年(平成25年)版を追加しました。

2014/07/27

・経営指標2012年(平成24年)版を追加しました。

2013/08/07

・セミナー告知を追加しました。

2013/08/07

・経営特くんゲームの案内ページを追加しました。

2013/07/07

・提携サイト“経営特訓士協会”のバナーリンクを追加しました。

2012/09/30

・売上高総利益率のページを一部修正しました。

2012/09/30

・損益計算書のページを一部修正しました。

2012/07/08

・WEB戦略講座のページを更新しました。

2012/06/30

・GSL(Green Site License)の環境認証を取得しました。

2012/06/22

・WEB戦略「匠」とサイトを統合しました。

2012/05/01

・コンサルタント様向けご案内ページをリニューアル。

2012/05/01

・実践経営講座に「WEB戦略番外編」を追加。

2012/04/01

・実践経営講座に「WEB戦略編」を追加。

2012/03/01

・こちら経営応援サイトを完全リニューアル。

2009/10/05

・株式会社経営戦略塾の経営コンサルタント酒本正夫様と提携しました。

2009/08/02

・関連サイトWEB戦略「匠」を開設。

2008/08/15

・中小企業の財務指標を一部追加しました。 

2008/07/28

・開設依頼ユニークアクセス数が40,000人を突破しました。

2008/07/24

・本日のユニークアクセス数が500人を突破しました。

2008/06/01

・中小企業の財務指標データを一部更新しました。

2008/02/19

・マーケティング戦略編を更新しました。

2008/02/17

・マネジメント用語解説編を更新しました。

未来を創造する改